タイに移住しても仕事は楽じゃない?タイでの仕事の理想と現実。筆者が実践する新しい働き方

タイ生活

タイでの仕事は楽そうだと思って移住したけど実際、全然楽じゃない。。これじゃ日本と変わらないよ…。

タイ移住に興味はあるけど、日本と変わらず激務で自分の時間がなくなるのは嫌。。どうすればいいの?

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

仕事が楽だと思ってタイに移住したいと思っている方々や、すでに移住した方々に向けてタイでの仕事の現実を説明した上で、ITフリーランスとして、複業案件を獲得してフルリモートで働きたい時だけ働くといったワークスタイルを提案します。

本記事の内容

タイの長期滞在ビザ「タイランドエリート」を取得し、プーケットに約1年定住した後、現在もタイのバンコクに住んでいる筆者の実体験を元にこの記事を作成しています。また、過去に香港で現地採用で働いていたこともあり、現地採用での就労の大変さと、時間に融通の効くフリーランスの両方を経験しています。

タイで働くことの理想と、日系企業での仕事の現状

タイで働くことに対して、多くの人が南国でのリラックスした働き方を想像しがちです。このイメージは、タイの美しいビーチやリゾート、リラックスした文化に影響されているかもしれません。しかし、実際には、タイでの仕事も、他の国々と同様に、ハードワークであることや、緊張感を伴う環境であることが多いです。ですので、タイでの働き方について現実的な理解を持つことが重要です。

また、タイに進出している日系企業は多岐にわたり、製造業が多くを占めています​​が、これらの企業での仕事は、日本と同様、あるいはそれ以上のハードワークが求められることが多いです。特に工場管理職では、日々の点検やトラブルの未然防止が重要な業務であり、従業員全員にこれを徹底するのには時間と労力がかかります​​。

加えて、タイのビジネス文化の違いも一つの課題です。例えば、会議の文化において、ローカルスタッフは日本人や上司との会議でなかなか意見を言わない傾向があり、多数の意見に賛同することが多いです​​。また、時間に対する感覚も日本とは異なり、会議や約束の時間にルーズな側面があります​​。

これらの点から、タイの日系企業で働く際には、労働時間が長くプレッシャーも高い環境に加え、文化的な違いやコミュニケーションの壁に直面する可能性があることが分かります。しかし、これらの挑戦を乗り越え、タイ特有のビジネス環境に適応することで、新たなキャリアの可能性を見出すこともできるでしょう。

筆者が働いていた日系企業もハードで体を壊すことも…

筆者はタイではなく、香港の会社で、現地採用として就労していたことがあります。タイではないのですが、日系企業で働くということは、労働時間が長くプレッシャーも高い環境や、ローカルと働くことのコミュニケーションの難しさという点においては、どの国で働いても似たり寄ったりではないでしょうか。

筆者が香港で、フリーマガジン(広告会社)で編集者として働いていた時の一日は以下のようになります。

会社員(現地採用時代)の1日のルーティン

  • 朝9時:会社全体での朝礼が行われ、その後、正式な業務が始まります。ギリギリまで寝ているため、朝飯は摂る時間なし。
  • 9時20分:就労開始。主な仕事は原稿の作成やEメールのチェックです。
  • 正午:昼食。忙しさのため、デスクでサンドイッチなど軽食で済ませます。香港の美味しい飲茶を楽しむのは月一程度。
  • 午後1時から4時:取材のため外出。タウン誌のため香港の街を巡り、インタビューや撮影などを行います。
  • 午後5時から10時:オフィスに戻り、残業に追われます。締め切りが近い日はオフィスで日を跨ぎます。。
  • 夜11時:ようやく帰宅。簡単にカップラーメンやサンドイッチを食べてから就寝。

こんな生活ですから、時々熱を出して、薬を飲みながら出社して仕事をしていました。簡単に会社を休めないのが、代わりが効かないということであり、今思うとブラック企業の特徴ですね。。日本といる時と大して変わらないというか、当時は日本より過酷な環境でした(笑)。

ローカルの人々と働くこと=コミュニケーションの難しさを痛感

異文化の中で働くことは、多くの挑戦を伴います。特に、ローカルの人々とのコミュニケーションはその一つです。私の経験では、この課題が最も顕著に現れたのは、香港人の営業マンとの仕事中でした。

ある日、仕事上の課題に対して同僚である香港人の営業マンに強めに指摘しました。これは単なる仕事上のフィードバックであり、改善を目指したものでした。しかし、この指摘は彼のプライドを傷つけてしまったようです。結果、彼の態度は急に冷たくなり、以後の仕事が非常に難しくなりました。

この経験から学んだのは、異文化の職場では、コミュニケーションのスタイルや言葉遣いに細心の注意を払う必要があるということです。相手の文化的背景や感情を理解し、尊重することが、円滑な職場環境を維持する上で不可欠です。また、このような誤解を防ぐためには、事前のコミュニケーションのルール設定や、異文化間コミュニケーションのトレーニングも有効です。

異文化の職場で働く際には、このようなコミュニケーションの難しさを痛感することがありますが、それを乗り越えることで、より広い視野と深い理解を得ることができます。

ITフリーランスを目指し独立。会社員時代よりずっとストレスフリーな働き方を実現

私のITフリーランスとしての旅は、約8ヶ月間のウェブ制作会社でのディレクター経験から始まりました。その後、独立起業。ITエージェントや複業アプリを駆使してWEB制作や開発案件を獲得していきました。もちろん、案件が中々獲得できない時や自ら案件から離脱することもあり暇になることもありますが、そんな時は趣味の格闘技や筋トレに没頭して、健康的な食事と良質な睡眠を摂り心身ともに万全な状態をつくります。正直、家庭や子供がいればできないような自由な生活ですね(笑)。

以下の記事に筆者の独立の過程を書いておりますので興味があればご覧ください。

現在の1日のルーティン

一方で、以下は現在のルーティンです。

  • 9時:起床し、ゆっくりとコーヒーを飲み一日をスタート。
  • 10時:仕事開始。開発者とのミーティングを行い、12時までデスクワークに専念。
  • 12時から13時:ランチタイム。Grabで注文したカオマンガイを食べる。
  • 13時から17時:集中してデスクワーク。疲れたら適時休憩を取ります。
  • 17時:仕事終了。日本時間で19時。
  • 夕方:筋トレジムか格闘技ジムに移動し、鍛錬。完全に仕事を忘れるべく別人格に。
  • 20時:帰宅後、自炊かパートナーが作った健康的な夜ご飯を食べます。ダイエットのため、ナッツやアーモンドで済ますことも。
  • 21時から22時:Netflixチル。映画やドラマ鑑賞でリラックス。
  • 23時:寝る支度をして就寝。早寝を心がけてます。

このルーティンは、会社員時代と比較して自由度が高く、ストレスフリーな働き方を実現していると実感します。仕事と趣味のバランスを取りながら、自分らしいライフスタイルを楽しんでいます。

未経験者がIT業界への転職と独立する方法

IT業界への転職と独立を目指すIT未経験者のための道のりは、次のように進むことができます。

ステップ1:プログラミングやWebデザインのスクールでの学習→Web制作会社に就職

IT業界への第一歩として、プログラミングやWebデザインのスキルを学ぶことが重要です。たとえばWeb食いオンラインスクールなら、 次のようなメリットがあります。

Web食いオンラインスクールの特徴

公式HPによると、Web食いオンラインスクールの特徴は以下です。

1.講師はほとんどが現役のフリーランス コースがないので何でも学べる、途中で進路変更も可能
2.辞めたい時に辞められる(最低契約期間は1ヵ月なので、縛りがない)
3.添削・回答無制限(わかるまで回答)
4.進路相談や技術面以外もご相談可能

このようなメリットがあるため、現在の仕事をしながらでも空き時間に修学が可能です。以下のリンクから詳細をご覧いただけます。

Web食いオンラインスクール公式サイトはこちら

また。【atGPジョブトレIT・Web】ならWebスキルの習得だけでなく、就職活動も丁寧に個別サポートしてくれます。また、就職後の活躍も全面サポートしてくれるなどとても親身になってくれます(就職後も定期面談等で最長3年半まで支援)。

atGPジョブトレIT・Webの特徴

1.2022年6月 IT・Web心斎橋 新規OPEN!受講生を先行募集中
2.Web制作スキルと働き続けるスキルがバランス良く身につく
3.現役WEBデザイナーから個別指導が受けられる
4.未経験でもWeb制作すべてのスキル習得が可能 
5.【大手】デジタルハリウッドと提携! (※デジタルハリウッド社提供「Webデザイナー講座」.
をカリキュラムの一部に、就労移行支援内で受講可能)
6.Web制作スキルの習得にかかる費用は0円! (PCや学習に必要なソフトは準備していますので、ご用意いただく必要はありません)

以下のリンクから詳細をご覧いただけます。

Webスキルを身につけ、働き方に自由を【atGPジョブトレIT・Web】

ステップ2:独立して案件を獲得

スキルを身につけた後は、復業クラウドのようなフリーランスのためのプラットフォームを利用して案件を獲得しましょう。このプラットフォームでは、さまざまな案件が掲載されており、自分のスキルや興味に合った仕事を見つけることができます。以下のリンクから詳細をご覧いただけます。

複業クラウド | 複業・業務委託特化型マッチングプラットフォーム
複業クラウドは複業・フリーランス人材のための求人検索・仕事探しに特化した、完全無料の複業マッチングプラットフォームです。複業クラウドには、上場企業から、ベンチャー、スタートアップ企業まで多くの企業の業務委託求人が掲載されており、そのすべての求人に自由にアクセスできます。求人情報の閲覧・リモート案件や土日祝稼働可能・希望...

この2ステップを踏むことで、IT業界への転職と独立の道が開けます。重要なのは、継続して学び、実践の機会を積極的に探すことです。

タイ移住では頑張りすぎずに、適度に仕事に向き合うための筆者の方法

タイへの移住は多くの変化を伴いますが、仕事におけるバランスを見つけることは特に重要です。顧客への迅速で丁寧な対応を心掛けることは基本ですが、過度な努力は心身の健康に影響を及ぼす可能性があります。そこで、私は肩の力を抜くために、格闘技や筋トレを生活の中心に置くことの大切さを実感しています。

これらの身体活動は、ストレスを解消し、リフレッシュするための効果的な方法です。日々のトレーニングを通じて、心身ともにリセットし、仕事に新たなエネルギーと集中力をもたらすことができます。

タイ移住においても、このような自己ケアのアプローチを取り入れることで、仕事のパフォーマンスを維持しつつ、健康と幸福を保つことが可能です。

タイの筋トレジム文化についてはこちらにまとめております。よければご覧ください。

頑張り屋さんで度々病む人は、仕事=現実世界での単なるゲームとして捉え取り組むべし!

度々心身の不調を感じる悩みすぎる人や頑張りすぎる人は、人生をゲームのように捉えることで新たな視点を得ることができます。ゲーム感覚で日々の仕事や生活に取り組むことは、ストレスの軽減や楽しみの発見に繋がります。

人生をゲームと見なすことで、挑戦はレベルアップの機会に、失敗は学びの場に変わります。これにより、困難な状況もプレイの一部として捉え、楽しみながら乗り越えることが可能になります。重要なのは、現実を前向きに捉え、小さな成功を楽しむことです。

まとめ

この記事では、日常の悩みやストレスに対処するための異なるアプローチを紹介しました。タイ移住やフリーランスとしての仕事、さらには日々の生活において、バランスを保ちながら効率的に取り組む方法を探求しました。重要なのは、過度なストレスを避け、リラックスしながら目標に向かって努力することです。また、人生をゲームのように捉え、楽しむ姿勢を持つことがストレス軽減につながることも学びました。日々の生活を豊かにするために、これらの考え方を取り入れてみてください!

この記事を買いた人

タイ在住3年目。会社員勤務時代、上司からのパワハラで適応障害を患い、以来、日本を脱出して自分のペースで働くことを決意。WEB制作会社で修行後独立。現在は、WEB業界のPM・ディレクターとして活動して7年目。過労や人間関係で疲弊した「日本から脱出したい」若手向けに、前向きになれるような記事を発信しています。

Sakichiをフォローする
タイ生活海外移住
Sakichiをフォローする
アニゲージBLOG
タイトルとURLをコピーしました